→KIKAKUYA HOME

http://www.kikakuya.net/MediaK

ビジネスのサプライズがいっぱい!|mediaK 企画屋情報発信サイト|mediaK

トップページ
企画屋ジャーナル
サイバーセキュリティー入門
メールサーバ管理でお困りの方
今月のTipsバックナンバー


ワンクリック詐欺にご注意を

メールのあれこれ

メールが送信できない?Port25ブロックに対応したメールソフト設定方法

個人情報保護法に適応!SSLで、安心のサイト作り

SubmissionPort対応!OutboundPort25Blockingに対応!

迷惑メール送信対策の
プロバイダに対応!


消費税総額表示について
企画屋「企画ネタblog」企画の種を無料配布
Top > 今月のTipsバックナンバー > 2007/07
今月のTipsバックナンバー
= 2007年07月号 = 一覧へ戻る

セカンドライフで企業販促?


まずはセカンドライフって?

Second Life(セカンドライフ)
 米・サンフランシスコに本社を置く、リンデンラボ (Linden Lab) 社が運営するバーチャル世界。

自身の3Dモデル(アバター)を操作して3D空間を自由に移動できるのが特徴のPC向けゲーム。

仮想世界においては他の会員(もちろん3Dで表示される)とコミュニケーションをとることが主な遊びだが、セカンドライフの大きな特徴は、3Dモデルの追加・作成が自由であり著作権・所有権が認められていること、
そして仮想通貨(リンデンドル)が現実通貨と換金できるのも特徴である。

Linden Dollarは $1USあたり 300L$前後。時価となり流通によって前後するのも特徴だ。

なお、ゲーム自体無料でできるのも特徴。ただしL$を持っていないため買い物をするためには両替をするひつようがある。プレミアム会員であれば、多少の土地を入手でき、同時に所有領域に見合ったL$が受給できるようになっている。現実世界の土地の所有者と同じだ。
3Dのオブジェは自由に制作したり他のプレイヤーから購入することも貰うこともできる。原則、土地に応じて制限(広いと上限が高くなる)はある。
つまりもっとも大事になるのが土地の概念で、通常は運営会社から購入する。また実際の土地のように他のプレイヤーや、企業が所有する土地を借りたりすることも可能。

日本でも秋葉原などをモデルとした地域を整備しユーザーや企業に貸しだしをしているのもある。
一般的には島を購入すると日本円で20万円、月額維持費に3万5千円程度かかる。

一般的な会員は、3D空間を自由に行き来し、日本地域でもアメリカ地域でも一瞬でその場所に飛びオンラインチャットをしたり、映画の予告をみたり企業が設置するサービスを体験するなどで楽しんでいる。

L$が無ければ稼ぐという方法もあり、その方法はさまざま。実際にアルバイト募集がり、時間単位で他のユーザーや企業から貰うこともある。


セカンドライフに企業が参加するわけは?

すでにアメリカではトヨタやBMWなどの車ブランドが、セカンドライフに参加しており3Dの車モデルを置いて試乗もできるなどゲーム内サービスが行われていたり、プレスリリースセンターを置いたり、スウェーデンでは大使館を開設している。
これは3D空間を利用しての宣伝がメインであるが、今なら活動自体にニュース性があるから行っているというケースもある。
一般の人よりITリテラシーが高く、新しい物好きが活発に参加しているイメージがあり、それを対象としたキャンペーン、クチコミ性を高めるきっかけに使っているのが現状だろう。

企業はまだ3Dモデル作成や土地、パーツ台など数百万の投資が必要で、それをセカンドライフ内で回収・利益を出すのはまだ先に思えるが、方法を把握できれば数万円の投資ではじめられて、リリース性も高いといえる。

世界で600万人を超えるユーザがおり、まだまだ会員は増加すると言われている。
数億稼いだ!という話しも聞いたりするが、しっかりとビジネスモデルが必要なのは現実と同じようだ。



投稿者 企画屋BLOG担当: 2007年07月08日 13:53


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:





Copyright(c) KIKAKUYA Inc. All rights reserved.

企画屋編集部 Media K